自転車・bicycle

:(29)小倉 ⇔ 岩国(山陽・東南海 篇)

体験編 > 自転車 > 山陽・東南海 篇

トライアスロン用自転車

コース一覧(青文字は自動車通行禁止区間)

<第29レッグ;北九州市⇒岩国市> 2012/05/27 全走行距離213キロ 午前7時30分出発、午後4時30分到着

JR小倉駅~北九州市内~関門人道トンネル~国道9号線~国道2号線~(周防大橋)~国道190号線~宇部市内~国道188号線~JR岩国駅

  1227
高速バス便を利用したため、JR小倉駅から出発。しばらく門司港駅まで海岸沿いの道を走る。途中の公園には、帆船の「日本丸」が展示されていた。日曜のせいもあってか、釣り人が非常に多い。
  1228
関門トンネルでは、人道が別に用意されている。県境までは緩やかな下り坂で、そのあとは登りになる。海底の真下を行く。人と自転車だけだから、驚くほど静かだ。徒歩約15分ほど。
  1229
エレベーターを使って下関側に出ると、そこには番人のいる料金箱。徒歩なら無料。自転車なら20円。
  1230
あいにく瀬戸内海には朝方、濃霧注意報が出ていた。だから、せっかくの「壇ノ浦古戦場」もあまりはっきり見えない。
  1231
国道9号をすすむ。もう少しで2号線との分岐だ。通りすがりの公園に、屋根付きのお地蔵様があった。。きっと昔は街道筋にあって、人々がお参りしていったものらしい。
  1232
しばらくすすむとようやく霧が晴れてきて、瀬戸内海らしい、多島海の風景が広がり始めた。高低差はあまりないが、S字型のカーブが続く半島の海岸線をたどると、非常に距離がかさむ。広島まではとても無理。岩国どまりだろう。
  1233
周防(スオウ)大橋。どんな小さな島にも橋がかけられているような気がする。将来の人口減、過疎化によって維持費だけが重くのしかかることを当時の建設関係者は考えていたのだろうか?

通り残した半島部;なし

上へ

体験編 > 自転車 > 山陽・東南海 篇

© 西田茂博 NISHIDA shigehiro

inserted by FC2 system