自転車・bicycle

:(33)大阪梅田 ⇔ 御坊(山陽・東南海 篇)

体験編 > 自転車 > 山陽・東南海 篇

トライアスロン用自転車

コース一覧(青文字は自動車通行禁止区間)
<第33レッグ;大阪梅田→JR御坊駅>2012/09/24 全走行距離150キロ午前7時30分出発、午後7時到着

東梅田駅→御堂筋→なんば→国道26号→堺市→県道34号→県道204号(紀州街道)→岸和田城→県道63号(紀州街道)→国道26号→深日町→県道65号→道の駅とっとパーク小島→加太→県道7号→和歌山市街→国道26号→国道42号(熊野街道)→海南市→有田市→湯浅町→広川町→由良町→日高町→美浜町→御坊市→JR御坊駅

  1256
大阪梅田から、御堂筋を通り、大都市のど真ん中を道なりに進むと坂石、岸和田市などを通過してゆく。これは岸和田城。小ぶりではあるが、紀州街道沿いに立つ。ただ、町の喧騒の中に忘れられたような存在だ。
  1257
紀州街道もはずれに来ると、深日町からは岬を大きく周遊する道路に入る。そこにあるのが「道の駅とっとパーク小島」ここは釣り客の基地でもあり、館内にはイカが泳いでいる水槽もある。
  1258
「道の駅とっとパーク小島」の建物入り口。ここをまっすぐに突き抜けると突堤に出て、海釣りができる。
  1259
「道の駅とっとパーク小島」を県道北側より臨む。突堤にある、まるで巨大な鯉のぼりのような建物が、釣りセンターだ。
  1260
岬をさらに回りこむと昔からの港町、加太(カダ)に到着。
  1261
加太をさらにすすみ、西端にある田倉崎周辺の地層。がけに、見事な縞模様が露出している。紀伊半島は、地質学的に大変興味深いところである。
  1262
和歌山市内に入る。和歌山城は天守閣が比較的小さいために、目立たない。
  1263
国道42号線は熊野街道とも呼ばれ、山中の直線も多い。これに対して旧道は遠回りになるけれども海沿いに走り、海が次第に青さを増していくのを楽しむことができる。このあと、ミカンで有名な有田(アリダ)などを通過し、御坊駅に到着。

通り残した半島部;由良町白崎、日高町日ノ御埼

上へ

体験編 > 自転車 > 山陽・東南海 篇

© 西田茂博 NISHIDA shigehiro

inserted by FC2 system