自転車・bicycle

(47)寿都町 ⇔ 小樽市(北海道篇)

体験編 > 自転車 > 北海道篇 > (47)

トライアスロン用自転車

コース一覧(青文字は自動車通行禁止区間)

<第47レッグ;寿都町⇒小樽市> 2013/06/13 全走行距離177キロ 午前7時出発、午後6時到着

寿都町~国道229号線(雷電国道)~岩内町~共和町~泊村~神恵内(カモエナイ)村~積丹(シャコタン)町~町道913号線~国道229号線~古平(フルビラ)町~余市(ヨイチ)町~国道5号線(羊蹄国道)~小樽市~JR小樽駅

 宿:小樽グリーンホテル:0134-33-0333:駅前大通りにあり、運河にも近い。シングル¥5000~
    0983
0983 今回の一番の難所は「雷電国道」と呼ばれる部分だろう。寿都町と岩内町との間のやはり229号線であり、ごつごつした岩の連続だ。奥は雷電峠を経てニセコに続く。つまりこの海岸はニセコの山々が突然海に落ち込んでいるところなのだ。
    0984
0984 ニセコバスの「雷電温泉」停留所。この前も後もトンネル続きだ。そしていよいよ長大な「雷電トンネル」に入る。背後から迫るダンプの恐怖!!
    0985
0985 あまりに険しいところはコンクリートの架橋になっているが、昔はどうやって旅をしたものやら。
    0986
0986 そのコンクリート橋の上から見下ろしたところ。「雷電海岸」は岩浜の連続である。
    0987
0987 道路のすぐ横の山から滝が噴出している。この光景はいかにも北海道らしい。これはたぶん「雲間の滝」。
    0997
0997 岩内町に達し、ここは積丹半島の付け根だ。だが険しい岩の連続は終わりそうもない。それどころかますますトンネルが増えてきた。
    0998
0998 積丹半島には二つの有名な岬がある。西側にあるのがこの「神威(カムイ)岬」で、大きな駐車場には乗用車や観光バスが詰めかけていた。ここにたどり着くには、国道から急な坂を相当上らなければならない。
    0999
 0999 もう一つの有名な岬は東側にある「積丹岬」であり、この看板にあるようにその海岸は美しさで知られている。ここにたどり着くにはいったん国道から外れて町道を行くことになる。(回り道になるのだが)
    0800
 0800  「島武意海岸」にでるにはすぐ横の50メートルほどのトンネルをくぐってゆく。
    0801
 0801  トンネルを出たところに海岸が眼下に広がる。アワビなどの宝庫のようだ。だからと監視の目が厳しい。
    0802
 0802  半島を出て、国道5号線に入ると、その先は楽だ。ただし小樽のバイパスにあたる道は港のずっと上の丘を通っているので、どこまでもだらだら上りが続く。ようやく広い駅前通りに出て、茶色い駅舎が見えてきた。
    0803
 0803  小樽といえばなんといっても旧運河。駅から歩いてわずか10分で港に沿って残されている運河を見ることができる。
    0804
 0804 そしてもう一つは小樽市総合博物館。といっても実は鉄道博物館なのだ。かつての小樽機関区の転車台や、蒸気機関車や、古い車両などが展示されていて、鉄道ファンなら垂涎の的だ。

通り残した半島部;なし

上へ

体験編 > 自転車 > 北海道篇 > (47)

© 西田茂博 NISHIDA shigehiro

inserted by FC2 system