自転車・bicycle

:(20)輪島 ⇔ 金沢(日本海沿岸篇)

体験編 > 自転車 > 日本海沿岸篇

トライアスロン用自転車

コース一覧(青文字は自動車通行禁止区間)
<第20レッグ;輪島→金沢>2011/05/16 全走行距離151キロ午前6時30分出発、午後3時到着

輪島市・道の駅「ふらっと訪夢」→県道38号→浦上→国道249号線→黒崎→県道49号→中浜→国道249号→厳門→羽咋(ハクイ)健民自転車道→国道249号→国道159号→県道8号→浅野川→JR金沢駅

  1326
輪島の道の駅「ふらっと訪夢」。ここは鉄道が廃止されたのだが、「輪島駅前」と呼ばれバスの発着場所になっている。うしろの白い建物は文化会館。
  1327
輪島市から、東の海岸を望む。かなり起伏の多い、急峻な岩場が羽咋(ハクイ)市まで続く。GPS N 37 22 49 E 136 48 22
  1328

義経が船を隠した場所だといわれる、「ヤセの断崖」。遠くから見るとあんまりたいしたことはなさそうだが、近くに行くとスリルがあるそうだ。映画「ゼロの焦点」ロケ地。GPS N 37 12 33 E 136 40 59

  1329
志賀町にある「サンセットヒルイン増穂」という難しい名前の場所にある「世界で一番長いベンチ」。460.9メートル。ギネスにも登録されているそうだ。だがベンチの木の塗装がはげて風化しかかっている。GPS N 37 08 20 E 136 43 29
  1330
志賀町富来生神の「機具岩」。鳥羽の二見が浦にある「夫婦岩」に似た姿。やはり縄でつないである。GPS N 37 07 23 E 136 43 39
  1331
「厳門」と呼ばれるあたりから、「羽咋健民自転車道」が始まる。このような休憩所もあるが、林の中の道は松ぼっくりや松の枯葉が散乱し、根がアスファルトに食い込み、凸凹だらけ。GPS N 37 05 46 E 136 43 50
  1332
緩やかな登りと下りが続く。志賀原発の裏手を通り、国道249号線に合流するが、通る人もいない。県民の健康に役立っていないようだ。GPS N 37 05 49 E 136 44 16
  1333
羽咋市といえば、「千里浜」から南へ続く固い砂地が有名。自動車が、砂の上を難なく走行している。自転車はやめたほうがいい。GPS N 36 53 33 E 136 45 56
  1334
金沢市に隣接する内灘町は「河北潟」と呼ばれる浅い湖があるためだろう。この丘のような盛り上がりが10キロ以上海岸に平行して続く「内灘砂丘」で、向こう側が海岸である。もっとも、このように内陸側から見ると、砂は見えず、うっそうとした森のように見える。GPS N 36 40 18 E 136 39 43
  1335

いよいよ金沢市内に入った。北陸鉄道浅野川線の通る踏み切りにて。ここから浅野川沿いに登っていけば金沢駅である。GPS N 36 37 53 E 136 38 11

通り残した半島部;なし

上へ

体験編 > 自転車 > 日本海沿岸篇

© 西田茂博 NISHIDA shigehiro

inserted by FC2 system