自転車・bicycle

:(26)松江 ⇔ 浜田(日本海沿岸篇)

体験編 > 自転車 > 日本海沿岸篇

トライアスロン用自転車

<第26レッグ;松江市→浜田市>2012/04/25 全走行距離155キロ 午前7時30分出発、午後4時到着

JR松江駅→国道431号線→出雲市→国道9号線→JR浜田駅

  1390
宍道湖の北岸沿いに国道431号線をすすむ。狭くて交通量が多い。このイングリッシュ・ガーデンは、庭は無料開放されていて、湖岸から湖を眺めることもできる。
  1391
庭園の内部には、入り江に橋がかかり、花々が咲き誇り、しゃれた東屋(アズマヤ)もある。
  1392

出雲大社入り口。単身の若い女性の姿が目に付く。やはり縁結びの神なのだ。

  1393
大国主大神(オオクニヌシノオオカミ)の像
  1394
これはウサギの像だというが、波の上に金の球がのっているようにしか見えない。
  1395
ガイドの足元にある3つの円は、古代の神殿の柱のあったところだという。
  1396
出雲を出て、ひたすら国道9号線を南下する。しかし山陰のよさは、やはり旧道にある。名も知れぬ漁村の細道の脇に「島津屋口番所跡」とある。(島根県大田市JR田儀駅近く)そばにある石見銀山の銀を持ち出されるのを監視するためだったのか?
  1397
万葉集で柿本人麻呂に歌われた、仁摩町にある韓島(カラシマ)。港から見えるが、この施設は一般人も利用できる。
  1398
奇妙な形の岩はどこへいっても、なぜかゴジラかゴリラに似ている。
  1399
温泉津(ユノツ)温泉は、「男はつらいよ、寅次郎恋やつれ」の場面の一つに使われた。
  1200
浜田市に近づく。5月のこいのぼりが川(江の川?)にロープをわたして風になびく。このあたりは風が強いから、風力発電所も数多い。

通り残した半島部;なし

上へ

体験編 > 自転車 > 日本海沿岸篇

© 西田茂博 NISHIDA shigehiro

inserted by FC2 system