(2019年6-7月)

3561

目次

PAGE 1

フランスへ

ブルターニュ地方 :サンマロ→カンペール

PAGE 2

アキテーヌ地方 : ボルドー

PAGE 3

バスク地方 : バイヨンヌ

PAGE 4

リヴィエラ地方 : マルセイユ・モナコ・エクサンプロヴァンス

PAGE 5

ジュネーブとシャモニー

パリ抜きといったものの…

記 録 総まとめ

HOME > 体験編 > 旅行記 > パリ抜きフランス(3)

 

外部リンク・・・外部リンク


フランスへ 

 バスク地方とは:

フランスとスペインとの国境地帯。間には険しい所もあるピレネー山脈がまたがっており、かつてはスペインの聖地への巡礼のために用いられたルートがある。最も人々の間でよく知られているのは、地元住民のかぶるハンチング帽であろう。

中心都市はバイヨンヌであるが、これは海岸部にある。一方バスク地方は山間の牧畜に適した部分が多くを占め、それらはより広大なスペイン領に広がっている。

上へ

バイヨンヌ Bayonne 

 3610

大西洋岸の最大都市ボルドーからさらに普通列車 TER で200キロ程度南へ下る。

3611

バイヨンヌ駅。人口5万人弱の街並みが始まる。昼頃到着。すぐに駅前のホテルにチェックイン。

  3612

駅前からすぐにアドゥール川が見えていて、橋を徒歩で渡ると中心市街地に達する。

  3613

サント・マリー大聖堂。差し渡し500メートルほどの市街の中心部(グラン・バイヨンヌ)にある。

  3614
中世以来の狭い通りがそのまま使われている。
  3615

ここにも城壁があった。大聖堂から西に150メートルも離れていないところにヴィユー城があり、その周辺はこんな壁が続いている。カンペールのときのように旧市街地を取り巻いているのだ。

  3616

アドゥール川の支流ニーヴ川が市街地を東西に分けている。夕方になると、レストランが店を開き、人々が増えてくる。

  3617

昔懐かしいメリーゴーランドのある空き地。アドゥール川に架かる橋の近く。パンを一つでなく二つ買うと値段が安くなるセールをやっているパン屋を発見。おかげで腹いっぱいになった。この広場(Place de Réduit)で食べる。

  3618

海が見たくなった。バイヨンヌから鉄道でさらに25分ほど南へ行くと、サンジャンドリュス(St-Jean-de-Luz)、直訳すれば「光のサンジャン」というところか。赤い窓枠と真っ白な壁の家々が見える。

  3619
 駅前がすぐ港になっている。漁港だが、観光客、海水浴客があふれ、一見してリゾート地だとわかる。
  3620
 そして港の出入り口の北側にはこんなビーチが広がっている。この先の海はビスケー湾のさらに奥、ガスコーニュ湾という。
  3621
 港にはファミリーが多く行きかう。ここはルイ14世の結婚式があったところだ(1660年)。お姫様はスペイン王女マリー・テレーズ・ドートリッシュで、このスペインとの国境に近い町で式を挙げたのだそうだ。このあとピレネー条約を締結した後、南フランスを一年かけて旅した。
  3622
 魚市場をのぞいてみる。巨大な魚がクレーンで漁船から釣りあげられていたところで、見物していた人々が橋の上に鈴なりだった。
  3623
再びバイヨンヌに戻った。 ここにきたら、どうしてもこの「外部リンクバスクとバイヨンヌの歴史博物館」を訪れなければならない。どこから来たのか聞かれ、日本語で書かれた館内見取り図を貸してもらった。行き届いている。ここまで日本人観光客も結構来たのだろうか。
  3624
 館内は古代から現代にいたるまで、展示は至りつくせりで、これはこの地方の農業に用いられた木製二輪車。

上へ

次ページへ

HOME > 体験編 > 旅行記 > パリ抜きフランス(3)

inserted by FC2 system